ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

現在、Webからの予約受付を停止させていただいております。
書名

若杉ばあちゃん食養語録 野草と米・味噌で日本人の体と心を立て直そう

著者 若杉 友子∥著
著者典拠
出版者 五月書房
出版年 2014.6
ページ数 186p
大きさ 19cm
ISBN
4772705074, 9784772705073
内容紹介
長年の食養の実践や山奥での自給自足的生活で話題の若杉ばあちゃんが、今だからこそ本当に伝えたい「食養の知恵」を集大成。野草を使ったレシピや伝統的手当て法等、実用的な情報も満載。
目次
まえがき 〝食い改め〟で日本人の体と心を立て直そう   
第一章 米・味噌・醤油・梅干しから教わったこと   
米を斗(ます)で計っておさめる理(みち)それが〝料理〟;日本人の元氣の源のコメはヒコ(陽性)とヒメ(陰性)でできている;大豆はその性 寒なり おいしくて恐ろしい極陰性食材;味噌は〝身礎〟 手前味噌はそこん家ちの宝物;味噌汁は飲む点滴 日本が世界に誇る保存食;瀬戸内の〝命ある〟醤油には桜沢の教えが息づいている;肉・卵・牛乳は栄養学神話の三種の神器;炭焼きに病人なし 現代版「花咲か爺さん」のススメ;梅はその日の難のがれ 護身用にケータイ梅干しを;過剰な減塩信仰は悪性貧血のもと なにごとも〝塩梅(あんばい)〟が大事   
;第二章 野草と野菜たちから教わったこと
野草こそ食べる薬 こんなにありがたいものはない;◆タケノコ/ユキノシタ/山ウド/フキノトウ/フキ/ヨメナ/ノビル/ミツバ/山椒/ワサビ/ノカンゾウ/イタドリ/アザミ/ツクシ/タンポポ/セリ/ゼンマイ/タラの芽;団子でも足湯でもお灸でも ヨモギは万能の薬草;マコモは神が宿る野草 お釈迦さまが手当てに使った草なんよ;店で買った七草より 自分で摘んだ一草がええ;大根が魚食民族の日本人を魚の毒からすくった;たくあんは 三つ身を切る 五つ胃を切る;日本人だけが真価を知る野菜 ゴボウは皮を食え;干しヨモギの足湯は日本の伝統的デトックス;「地竜」こと乾燥ミミズはマムシ捕りと芸者の必携品;秋茄子は嫁に食わすな 子が流れるで;果物は果てる物 コップ五杯の水よりも怖い
;第三章 先人たちから教わったこと
料理とは陰性の野菜を火や調味料で陽性にする仕事である;肉食えば野菜を好かぬ人になり 薬くすりと頼むおかしさ;肉食えば 一時の力多けれど 蔬食(そしょく)の人の 根気には負く;春苦み 夏は酢のもの 秋辛み 冬は油と 合点して食え;食養の基本は一物全体と身土不二;教室でお料理ばっかりやっていても〝正食〟にはならん;お釈迦さまの言うとおり 人はその食べたところのものである;野菜を常食する日本人には愛善の心がある;〝自給自足〟は好きやない 〝天産自給〟がばあちゃん流;良いものを食べることも大事やけど 悪いものを食べないことのほうが大事;土に心で志 志をもった生産者を応援せんと;大便は体からの大きな便り 小便は体からの小さな便り
あとがき 〝口〟は災いの元
キーワード 健康法 食生活
おすすめ本

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
図書館 展示・企画 - 展03-1:ストレスケア(前)● 498/W 9 100033404 一般図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。