書名 |
聖地・熊野と世界遺産 宗教・観光・国土開発の社会学 龍谷大学国際社会文化研究所叢書 27 |
|
---|---|---|
著者 | 田中 滋∥編著、寺田 憲弘∥編著 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 晃洋書房 | |
出版年 | 2021.3 | |
ページ数 | 317,5p | |
大きさ | 21cm | |
ISBN |
4771034893, 9784771034891
|
|
内容紹介 |
熊野の宗教、観光、地域開発の歴史を縦軸、ナショナル、グローバル、ローカルな広がりを横軸として、その交錯する関係をナショナリゼーション(国民国家化)概念を駆使して大胆かつ緻密に読み解き、世界遺産化する聖地・熊野と観光立国日本の現在を考える。
内容:聖地・熊野の世界遺産化を読み解く 田中滋著. 神仏の〈交流〉から分離へ 田中滋著. 明治から昭和初期における熊野地方の観光対象の変遷 寺田憲弘著. 濫伐される熊野 田中滋著. 電源開発と熊野の変貌 田中滋著. 「筏の終焉」と河川の近代化 井戸聡著. 熊野の観光メディア言説の変動 寺田憲弘著. 世界遺産ツーリズムにおける信仰文化の価値 中井治郎著. 観光立国「日本」と「宗教」 湯川宗紀著. 世界遺産とインバウンド観光 寺田憲弘著. 問い直される世界遺産 中井治郎著. 世界遺産のインパクト 柴田和子著. 地方移住のその先に 井戸聡著. 地域おこし協力隊の「仕事」 井田千明著
|
|
キーワード | 地域社会-和歌山県-歴史 観光開発-和歌山県-歴史 世界遺産 熊野(和歌山県) | |
おすすめ本 |
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
戸門 秀雄∥著 杉浦 銀治∥監修、広若 剛∥監修、高橋 泰子∥監修、恩方一村逸品研究所∥編 • シンギュラリティ 神崎 洋治∥著 池上 彰∥著 小島 サエキチ∥絵、大角 修∥文 嶋崎 千秋∥著 疋田 智∥共著、小林 成基∥共著
|
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
図書館 | L:郷土資料室 - L04-3 | L 31/T 2 | 100042992 | 郷土・行政資料 |
貸出できます
|